ワーク・ライフ・バランスの推進
当社は従業員が仕事と家庭を両立し、十分に個々の能力を発揮できるよう、以下の取り組みにより雇用環境を整備しワークライフバランスを推進します。
目標
- ・時間外労働の削減
- ・年次有給休暇の取得促進
- ・育児休業取得と小学校3年生までの子供を持つ従業員の短時間勤務制度の更なる推進
- ・女性が個性と能力を十分に発揮できる労働環境の整備
具体的行動
女性の活躍の現状に関する情報公開
|
2023年4月 |
2024年4月 |
2025年4月 |
ライン管理職に占める女性労働者の割合 |
6.6% |
6.9% |
12.2% |
|
2023年4月 |
2024年4月 |
2025年4月 |
女性の平均勤続年数 |
8.1年 |
8.0年 |
8.0年 |
- 男女の平均勤続年数の差異:女性8年0ヶ月(男性14年1ヶ月)2025年4月時点
2024年度 |
全労働者 |
うち正規雇用労働者 |
うちパート・有期労働者 |
男女の賃金の差異 |
72.4% |
71.5% |
60.3% |
育児休業取得率 |
2022年度 |
2023年度 |
2024年度 |
男性 |
66.7% |
50.0% |
83.3% |
女性 |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
- 男性:育児休業等と育児目的休暇の取得割合