

CULTURE



職場の風通しが良いところではないでしょうか。また仕事内容も身近な生活に直結しているものも多く、日々のやりがいに繋がっていると思います。
仕事上での不明点や疑問点はOJTだけでなく、職場の人にも質問できる環境があると思います。また仕事以外にも、休日には社員同士でフットサルやBBQをして楽しむ者もおり、総じて社員同士の仲は良いと感じます。
早く仕事を覚えることが、自己成長の第一歩です。KLLではIATA国際航空貨物教育プログラムや危険品セミナーへの参加を推奨しています。様々な講習を利用してスキルアップを図る社員も多くいます。また、「人材育成プログラム」が整備されており、入社当初2,3年のほか、節目節目での研修が充実しているので、自分を見つめ直す良い機会になります。
少数精鋭のため、新入社員の時期から任せてもらえる仕事の幅は広いと思います。慣れない内は大変かもしれませんが、自分の成長に繋がる環境は整っていると考えています。
物流という業界の性質上、求められるのは緊急時の対応力です。急ぎの貨物の輸送手配や不測の事態が発生したときに、KLLだからこそできたことをお客様に認めてもらった時、感謝された時などは非常に大きな満足感を感じることができます。
会社というのは、組織ですので本当に色々なキャラクターの人が在籍しています。体育会系、文系、まじめ、面白い人・・・、総じて優しくて個性的な人が多いです。
KLLでは主に東南アジアとアメリカを中心に拠点を構えています。その他、欧州にはイギリス・フランスに現地法人があり、海外代理店にも社員を派遣しています。20歳代で海外赴任する社員も多く、総合職社員は全員が駐在員候補です。